
DHC様の「みんなげんき?3月号」イラスト
まだまだ寒いですが、日差しに春らしさを感じられるようになりました。 今配布されているDHCの会員向け雑誌「みんなげんき?3月号」に ...
水彩イラストレーター 中村香恵 のブログです。水彩版画イラストと立体イラストも制作します。手法にこだわらず伸びやかな制作続行中。ブログページは雑記も多め。
色画用紙、布、羊毛フェルトなどを使った立体的なイラストです。手作り感が特徴です。
まだまだ寒いですが、日差しに春らしさを感じられるようになりました。 今配布されているDHCの会員向け雑誌「みんなげんき?3月号」に ...
昨日と打って変わってポカポカ陽気。毎日何を着たら丁度いいのか悩みます。 体も気温差についていくのが大変ですが、こういう年は紅葉がきれい...
英字新聞とクラフト紙に布でコラージュしたクラフト作品「はぴねす」です。 ホームページを見て下さっている方はご存知と思いますが、長年立体...
デザイン-----ハタ ヒロコ 撮影----------田伏 博 粘土細工-------西田 夏海 保険会社のカレンダープレゼン用...
明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします。 お正月料理をなんだかんだで、お餅を含めて13品作りました。 手作りのお...
ただいま、インプレスの書籍に掲載している、羊毛フェルトで作った羊の年賀状を紹介します。 名前はシーと言います。 クルクルした特殊な羊毛を...
前回紹介した「駒太の気球旅行」の写真バージョン年賀状です。 馬の男の子、名前は駒太と言います。 明るく元気な年賀状をイメージして、馬年に...
今回は、色画用紙を中心に使った半立体イラストを紹介します。 ペーパークラフトと言ってもいいのかな。 馬の子は男の子で、駒太と言います。気...
前回に続いて、羊毛フェルトの立体イラストを紹介します。 馬の子の名前はピンキーと言います。立体イラストを作る時は、愛情を注ぎ込みやすいので...
今日は羊毛フェルトのイラストを紹介します。 ピンクの馬の子の名前はピンキーと言います。 ちょっと甘えん坊の性格で、ヒヒ〜ンと懐いてくる感...