
6月用に、ヤマアジサイとツバメを描きました。
ツバメもヤマアジサイも、梅雨の鬱陶しい雨の日の救いとなる癒しの動植物です。
ヤマアジサイは、ガクアジサイに似ていますが、花が小さく枝ぶりに趣があります。
最近はツバメの巣が撤去されてしまって、ツバメを見かけることが減ってしまいました。
撤去する必要があったのでしょうが、残念なことです。
オリジナル中心の水彩絵の具「紙版画のイラスト」です。
水彩絵の具の「紙版画」はオリジナルの技法で、優しくてみずみずしい質感が特徴です。
クリックすると拡大します。
画像が多いので、初めて表示する時は少しお時間がかかるかもしれませんが、そのままお待ちいただくか、リロードしてください。
6月用に、ヤマアジサイとツバメを描きました。
ツバメもヤマアジサイも、梅雨の鬱陶しい雨の日の救いとなる癒しの動植物です。
ヤマアジサイは、ガクアジサイに似ていますが、花が小さく枝ぶりに趣があります。
最近はツバメの巣が撤去されてしまって、ツバメを見かけることが減ってしまいました。
撤去する必要があったのでしょうが、残念なことです。